2025年大阪・関西万博をきっかけに、
いのち輝く未来社会の実現に向けて、
多様なアイデアを生み出し、世界に発信する学生集団。
大阪公立大学、京都芸術大学など
多様な専門分野の学生が在籍。
(理学、工学、商学、医学、文学、芸術etc…)
日本中そして世界中の学生を巻き込みながら、
破壊的なイノベーションとニュースタンダードの
実現を目指して活動しています。
代表からの一言
-
Honaikude 代表
坂本 翼(さかもと つばさ)
大阪公立大学大学院理学研究科物理学専攻 修士課程1年
学生が万博を作るというインパクトとその憧れで団体に入ったものの、
今まで何らかの団体に入って活動するという経験はなく、
それどころか万博がなにかもわからない大学1回生でした。
活動を通して、自分では思いつかないようなアイデアに触れ、
個人としても大きく成長させてもらいました。
月日も流れ、そんな一回生も上回生となり、代表を務めさせていただくことになりました。
2025年大阪・関西万博への出展も正式に決まり、改めて、自分たちが目指しているのは
とんでもなく壮大な計画であるということに気づくと同時に、今まで以上に期待が膨らんで
います。まずは万博開催に、さらにその先の未来に向けて、これからも夢の実現のため、
確実に一歩ずつ進んでいきます。 -
メンバーをはじめ各関係者のみなさんに支えてもらいながらこれからも共に成長していきたいです。
-
Honaikude 副代表・展示統括
丸山 純矢(まるやま じゅんや)
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 修士課程2年
「万博でなにか作ってみたい」
小学生の時に愛・地球博を訪れた少年の素直な思いでした。
正直、実現しえない夢の一つだと思っていました。
少年は大学生になり、進学先の大阪で万博開催が決まり、縁あって団体を紹介され、
今やそのチャンスが目の前まで来ています。
-
夢を諦められなかった少年は、夢を諦めなかった青年へと変わろうとしています。
誰もが心動かされてしまうようなストーリーを作りに行きます。
コアメンバー
-
Honaikude 副代表・会計統括
吉川 拓夢(よしかわ たくむ)
大阪市立大学・工学部・化学バイオ工学科2年
学生ならではの自由な発想を大切にし、あっと驚くような未来を創り上げていきたいです。
-
-
Honaikude 人事統括
名子 明朗(なご あきお)
大阪公立大学大学院理学研究科物理学専攻 修士課程1年
世界中の人々がワクワクするような、
学生ならではの理想の世界をHonaikudeから発信していきたいです。 -
-
Honaikude 広報統括
桂 小梨彩(かつら さりあ)
大阪公立大学・現代システム科学域・学域単位
広報統括として、Honaikudeの活動を多くの方に知っていただけるように頑張ります。
-
-
Honaikude 企画総務統括
濱田 咲(はまだ さき)
大阪府立大学 現代システム科学域 環境システム学類 2年
とびっきりおもしろい未来を実現するその日に向かって、
みんなでとことん考え、楽しく活動していきます。 -